DELUXE CLASS
AIR RAID
(エアレイド)
【パッケージ】


同シリーズのショックウェーブのリデコでエアレイドが発売。
エアレイドはG1エアーボットの一員で日本ではエアライダーという名前でした。
【ビークルモード】


ビークルモードでは主に艦首(?)部分(ロボットモードの胸部)が新規造形になっています。
変形の都合でエンブレムが逆さになっちゃうのが残念。

サイドから

上から
上部に付いているのは新規追加の武器です。

下から。
リデコされた武器が下部にも下り曲がる形で収納。

刃の部分が胴体パーツとうまく重なるような形状になっています。

【ロボットモード】


エアレイドにしては全体的に赤いロボットモード。
たしか最初は同じエアーボットチームのファイアフライト(和名:ファイアボルト名義で発表されていた気がするのでその名残でしょうか。

頭部アップ。
あらたに造形された頭部。なんかディセップっぽいぞ・・・。

正面から。
全体的に細いスタイル。
頭部と胸部がショックウェーブから変更になっていますが、
特徴的な細い手足はそのままなので全体的な雰囲気はそのままな感じ。

可動もショックウェーブと同じです。

頭部と腹部の銀塗装がとても効果的。

新規造形の胸部もなかなか面白いデザインになっています。

ショックウェーブに付いていた武器の一部変更でソード状の武器に。
かなり長いです。

ちなみに先端部分をはずすとこんな感じ。
銃の部分はショックそのままで、上にはめ込む部分をソード状のものに差し替えてます。
最初からリデコ前提で設計されたのでしょうか。

ショックウェーブと同じく、手首を折りたたみ直接腕部に接続可能。


刃の部分が長すぎてちょっと扱いづらいかも^^。

刃の部分を折りたたんで銃っぽく使用。

追加になった新しい武器。
ビークルモードに装着時には二つに分かれていた刃の部分を合わせれば完成。

エアーボットが剣を使うイメージはあまりないですが、このエアレイドには似合ってますね。

二刀流!!


背中のジョイントに武器を接続。


二つの武器を合体!



同シリーズのショックウェーブと比較。
エアレイドは下面に武器が飛び出ている関係で少し浮いた状態になります。


ロボットモードで。
できれば主翼と脚部のガワも新規にしてくれたら、もう少し印象変わったんじゃないかと思う。

以上、GENERATIONS -FALL of CYBERTRON-「AIR RAID(エアレイド)」でした。
個性の強いショックウェーブをどうリデコするのかと思ってましたが、
胸部が新規パーツになるだけでショックウェーブっぽさは減りました。
ただプロポーション自体が独特なので、全体的な雰囲気はショックウェーブの面影が残ってる感じです。
新規の武器は特にギミックがないのかと思ったら、パッケージ裏の写真で合体形態載ってた・・・。
ご指摘いただいた方々、ありがとうございました。
国内版のエアレイドは黒色メインのようなので、海外版のほうはファイアフライトとして飾ろうかと思います^^。
